基本的に通奏低音が付いた作品を表示しておりますが、簡単に割り切れておりません。
通奏低音はチェンバロだけで受け持つ場合と低音楽器を加える場合がありますが、出版の事情もありきれいに割り切れておりません。基準を作ると現実から離れますので、かなり適当に並べております。
複雑な検索は室内楽曲の検索で行います。検索方法についてはこちらを。
編成の絞込みは2つの画面で条件を設定します。 例:木管五重奏 合奏人数=5 [編成絞込み]ボタンを押す 編成リストからFl,Ob,Cl,Fg,Hrを選択 [上記条件で検索する]ボタンを押す。 以上です。戻るボタンを使って第一画面の設定も変えられます。
戻る