戻る

「大人から始める弦楽合奏」のために

May 2,2001
Dec.7,2001(全面改正)
津留崎護

1.前提

掲示板上での会話がきっかけになり、「大人から始める弦楽合奏」についてお薦めできる曲を探しました。

初心者が合奏できて、できればファーストポジションで、「むすんでひらいて」のような曲でなく、中学や高校で習うようなポピュラリティがあって、面白い曲、曲集ということになります。

2.お薦めの曲、曲集

String Orchestra Repertoire Series Vol.1-4
Master Music 

特長:
1.選曲が地域、作曲家に偏らず、全ての様式を経験できる。
2.第1巻は完全にファーストポジションに限定している。2巻ではファーストポジションからサードポジションに緩やかに移行している。3巻ではファーストポジションが多用されるが、サードポジションがつかえるということをある程度前提にしている。4巻ではサードポジションが前提とされ、第7ポジションが少しあらわれる。
3.組形式にしてあるので、演奏会で纏まった曲として使用できるように考慮してある。
4.曲目の解説が非常に良い


収録曲と楽譜を3例ずつ示します。子供よりも「大人から始める弦楽合奏、または弦楽四重奏」を意識していると思いました。4巻の構成は次のようになっております。

各巻の目次、譜例を3−4程度示しました。(クリックしてください)

Vol1 Renaissance
Vol2

Baroque

Vol3 Classic
Vol4 Romantic

Strolling Stringsシリーズ
KJOS

GL118 ミュージカル・ビュッフェ
GL119

ウィーンの夜

GL120 オーケストラの夜
GL121 世界をまた

曲目の紹介

特長:

1.Strolling Stringsは旅芸人の弦楽合奏団シリーズのような意味合いですが、30分程度のショー(演奏会)のためにプログラムされています。これから演奏会をやってみようかという初心者を意識しています。
2.編成はVn,Va,Vc,Cb,Pfという編成ですが弦楽合奏にピアノが入った形です。各パートもほとんどファーストポジションで演奏できます。所々ヴァイオリンパートが2パートまたは3パートにデヴィジされているところがあります。
3.表紙の見開きに「旅芸人の心得」なるものが10項目並んでおります。お客様を満足させるための心得がならんでおり、この項目は演奏をするものにとって共通の注意事項です。
4.楽しく勉強し、お客様との交流を大切にするという視点は「大人から始める弦楽合奏」にぴったりです。

3.初心者用の弦楽合奏のレパートリについて
皆様から寄せられた曲には次のような曲とコメントがありました。

番号 曲名 コメントと説明
1 Invitation to quartetto (Boston Music)のBook1、2 鈴木の指導曲集1〜3巻のカルテット版、「案外つまらなくて・・・」
2 「Beautiful Dreamer」 3000円も出して収穫はこの1曲では、、、
3 ビバルディの「調和の霊感」シリーズ Op.3-6は実績あり、 Op3-8
4 バロック風日本の四季(早川正昭) 楽しいが、そんなにやさしくない。

 

4.そのほかの曲集など
出版社としてはペータースなどが弦楽合奏のメソードとして下記のようなシリーズを出しております。

入門用 初心者〜グレード 1 3曲 Bread & Butter Pudding等
初級 グレード 1〜3 10曲 フォークソング程度
中級 グレード 3〜5 12曲 ヘンデルの水上の音楽のアリア、舞曲、メンデルスゾーンの「無言歌」など
上級 グレード 5〜 11曲 バッハの2台のヴァイオリンの為の協奏曲など

ショット社などにもありますが、こちらはバードの作品、デービスのオール・ブルース、ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、シューベルト、、、という具合に著名な作曲家のやさしいものを連ねています。カタログだけでは判断することはできませんが、楽譜を取り寄せてみようという気になりませんでした。

我々が演奏会やCDで聞く弦楽合奏曲は、棚上げにしましてポピュラーで、かつ「大人から始める弦楽合奏」にふさわしい合奏曲を探しましたが、

Warner Bros 社が弦楽合奏版を豊富にだしております。200曲ぐらいをカタログにのせており、難易度をI,II,III,IV段階で表示しております。その内カテゴリーIに分類されるものは約40曲あります。これは多分小中学生を意識したものだと思いますが。例えば、

Music from Apollo 13,
I'm Always Chasing Rainbows
Irish Tune from Country Derry
The Pink Pancer
Overture 1812,Op49
Sonatine for Strings

などかなりヴァライエティに富んでおります。Bachの組曲をII〜IIIの難易度においています。合奏のメンバーが興味があるならばやってみてもよいかなという感じでしたが、さー、これが良いですよとお薦めできるほどの内容ではありませんでした。